「能代工業」の名を冠したU15クラブチーム設立

バスケの街・能代の伝統継承と次世代育成に貢献

能代電設工業株式会社(本社:秋田県能代市、代表取締役:山田雄太)は、当社代表の山田が会長を務める能代市バスケットボール協会が、中学3年生を対象とした新たなクラブチーム「U15クラブチーム」を設立し、その活動を開始したことをお知らせいたします。

バスケットボールの街・能代での新たな挑戦

本クラブチームは、当社「能代電設工業」から「能代工業」という名称を採用しています。この名称は、奇しくもかつて全国にその名を轟かせたバスケットボールの強豪校と同じ名前となりました。多くの市民やバスケットボールファンに親しまれたこの名前が、新たな形で地域のバスケットボール活動に関わることとなり、能代のバスケットボール文化の継承に貢献できることを光栄に思っております。

本クラブチームは、参加する中学生が自由に進路を選択できる環境を大切にしており、各自の希望に応じた高校進学をサポートしています。

夏季総体後の中学3年生を総合的にサポート

本クラブチームは、夏季総体を終えた中学3年生を対象に、以下の活動を展開しています:

  • バスケットボール活動の継続支援
    高校入学までの期間、継続的な練習環境を提供
  • 学習支援プログラム
    地元学習塾と連携し、高校受験に向けた学習サポートを実施
  • 文武両道の実現
    スポーツと学業の両立を支援する総合的なプログラム

地域貢献活動としての意義

当社は、地域に根ざした企業として、スポーツを通じた青少年の健全育成に積極的に取り組んでまいりました。今回のクラブチーム設立は、バスケットボールの街・能代の伝統を守りながら、次世代を担う若者たちの成長を支援する重要な地域貢献活動と位置づけています。

山田会長は「能代のバスケットボール文化を継承しながら、子どもたちの将来に向けた総合的な支援を行いたい。『能代工業』の名前とともに、その精神も次世代に伝えていきたい」と述べています。

今後の展望

能代電設工業は、今後も地域スポーツの振興と青少年の育成に積極的に関わり、地域社会の発展に貢献してまいります。


詳細につきましては、能代市バスケットボール協会のウェブサイトをご確認ください(外部リンク)

続きを読む