【新卒向け】Nodenを選ぶべき10の理由

【新卒向け】Nodenを選ぶべき10の理由

7月に入り、いよいよ高校生向けの新卒求人受付が開始となりました。ここでは、Noden(能代電設)を選んでいただく”10の理由”について、ご紹介いたします。

1.どんな仕事なの?

私たちの仕事は、電気、電気通信、機械器具設置といった分野で、国県市町村や発電所プラントなどからの発注を請け負う仕事です。入社後は、エンジニアリングを追求する人、プロジェクトマネージメント分野に進む人など、希望に沿ってキャリアプランを作っていきます。

受注した工事の設計、プランニング、施工、メンテナンスなどを手掛けるという意味でいうと、私たちの仕事は「実際の街をマインクラフトする」みたいな感じというイメージが一番近いかもしれません。高速道路の情報表示板、監視カメラ、大型施設の高圧受変電設備、水田の大型ポンプ設備、風力発電風車、火力発電プラントなど様々なところで働きます。

毎日テキトーに仕事して、そこそこのお金もらえればいい、という方なら面談の時点でお断りします。「絶対に壊れちゃダメ」な、人々の生活を支えるものを作り続け、その達成感をチームで共有したいという方むけの仕事をしているのが私たちNodenです。ちなみにNodenは電気通信工事の分野においては、東北エリアで一位の完工高を誇る会社なのです。

毎日が新しいモノゴトとの出会い。人間が生きていく上で絶対に必要な「電気」と「設備」に関わる仕事をしているのが、私たちNodenです。

2.給与はどうなってる?

お給料は高校新卒なら200,000円+15,000円の通勤手当(通勤方法、距離問わず)で、215,000円からのスタート。残業になった場合はこれとは別に時間分だけ支給をいたします。

このほかに、会社が指定する資格(例:第二種電気工事士など)1つごとに毎月「資格手当」が支給されます。高校生のうちに取れる資格もありますので、できるだけ資格をとっておくとスタートダッシュを決められます。

昇給は年に一回の課題クリアで行われるほか、年一回の昇給機会を待たずともどんどん資格取得を頑張って手当を増やしていくことでも昇給します。

3.休暇日数はどれくらい?

Nodenは建設業のみならず、全国あらゆる企業でみても休暇数はトップクラス。土日祝はお休みとなる完全週休二日制に加えて、お盆期間の8/13〜8/15は固定で休暇、年末年始は12/29〜1/3が固定で休暇。年間休日は「最低でも」125日となります。

これに加えて、Nodenは「週休3日」にもチャレンジ中。仕事だけでなく、Noden社員にはプライベートも充実していてほしい。そんな思いからスタートした制度です。

4.建設業って、残業が多いイメージ

建設業ときくと、残業が多いイメージがあるかもしれません。でもNodenは、建設業以外のあらゆる業種と比較しても残業時間が少ない会社かもしれません。社員平均は月10時間くらい。Nodenには「残業する人 = 仕事をする人」という古い価値観はありません。むしろ、定時時間内で仕事を終わらせてサッと帰ることのほうが評価される文化ともいえます。もちろん担当する工事などの繁忙期もありますが、トータルで見てもかなり残業が少ない会社です。

5.若手が活躍しています

Nodenは全ての社員が活躍していますが、なかでも20代が活躍できるフィールドが揃っています。1年目にはさまざまな現場で技術と先輩のマネージメント力を学び、2年目には一人で動くことが増え、3年目になると独り立ちでマネージメントの機会も増えてきます。社員教育、研修などを通じて知識も経験も増やし、地域貢献にダイレクトにつながる仕事ができます。

6.部活動も、やってます。

Nodenには、バスケ・野球・スノボ・ゴルフ・音楽などの各部活動があります(活動費の一部を会社が負担します)。強制参加ではありませんが、いずれの部活動にも多くの社員が参加。土日に行われる大会に出場したり、仕事終わりに共に汗を流したり。部活動においては上司部下関係なし!楽しくやりましょう。

7.建設女子、増えてます。

Nodenはまだまだ少ない女性の技術者、女性のプロジェクトマネージャーの育成にも力を入れています。男性だから、女性だから、といった古い価値観はありません。実際に現場で活躍する女性のプロジェクトマネージャーもいます。

8.福利厚生も充実しています

Nodenは、秋田ノーザンハピネッツと東北楽天イーグルスのオフィシャルパートナー。観戦チケットが会社から配られることもあります。自分の会社名がユニフォームやスタジアムに掲載されるの、けっこう嬉しいです。

一人暮らしの方対象の家賃補助あり。能代の花火チケットも毎年もらえます。2025年7月1日に能代市総合体育館の名称がNODENアリーナになりました。ゴルフ場再生プロジェクトとか居酒屋継承プロジェクト、ホテル建設プロジェクトなど多角的に能代市や秋田県のために活動しています。

9.オフィス、めちゃめちゃキレイです

建設業のオフィスというと、どこか殺伐とした暗いオフィスをイメージする方もいるかもしれません。が、私たちが2017年にリニューアルした新社屋は、都心のIT系オフィスのような洗練された空間。カラフルでポップなデザインは日経ニューオフィス賞を受賞し、初めて来社される方には必ず驚いてもらえます。

10.人間関係、なやみません。

Nodenでは、先輩が後輩を「教える」のではなく、「一緒に成長する」という考え方が根付いています。分からないことがあっても「聞きにくい」なんて雰囲気は一切ありません。むしろ「一緒に考えよう」「やってみっか」という声が自然に飛び交います。だからみなさんも、安心してNodenに来てください。

採用に関するお問い合わせ

電話:0185-54-4249
メール:info@noden.co.jp
採用担当者:小松

続きを読む