採用情報

プロジェクトマネージャー(電気/電気通信)

新卒
中途
経験者優遇
電気・電気通信プロジェクトマネージャー(施工管理技術者)は、大規模な高圧受変電システムや、学校や行政施設の電気設備、道路情報システム、安全確保のための道路監視カメラの設置、気象・地震・堤体観測装置による環境モニタリング、通信局や通信機器の設置工事など、地域社会の安全と情報網を支える重要プロジェクトを統括管理する専門職です。設計から施工、試験・調整まで全工程をマネジメントし、人々の日常を支える電気・電気通信インフラの構築を担う人材を募集します。

経験者の方は即戦力として活躍いただけますが、未経験の方も「アシスタント・エンジニア」として入社し、先輩技術者のマンツーマン指導のもとで段階的に成長できる環境を整えています。
応募/お問い合わせ
電話:0185-54-4249
メール:info@noden.co.jp
採用担当者:小松
応募フォーム

仕事のイメージ

最新デジタル技術を活用した設計・施工計画
大規模な高圧受変電システムや学校の構内電気設備、道路情報表示板、CCTV監視システム、気象観測装置など、多彩な電気・通信設備の施工計画を立案します。CADソフトウェアによるシミュレーションを駆使し、複雑な配線ルートや機器配置を最適化。IoTやクラウド技術を活用した遠隔監視システムの構築も手がけます。
チームで品質・安全管理を徹底
電気・通信工事は高い技術精度と安全性が要求される専門工事です。受変電設備の試験・調整、通信機器の動作確認、システム統合テストなど、多段階の品質管理をチーム一丸となって実行。国土交通省や自治体の厳格な検査基準をクリアする確実な施工品質を確保します。
東北エリアは社会インフラDXの最前線
国土交通省東北地方整備局管内では、道路・河川・ダム管理のデジタル化が急速に進行中。CCTV監視システム、道路情報表示設備、気象観測装置など、社会インフラのDX推進プロジェクトに携わり、地域の安全・安心に直接貢献できます。
諸条件
雇用形態 正社員(中途採用の場合試用期間あり:3カ月)
勤務地 本社 〒016-0801 秋田県能代市浜通町1番45号
勤務時間 8:30 ~ 17:30(休憩時間:12:00〜13:00)
** 担当する現場に応じて30分前後の変動あり
給与 【新卒】
高 卒:200,000円〜
短大卒:210,000円〜
高専卒:225,000円〜
大 卒:245,000円〜
院 卒:255,000円〜

【中途、経験者採用】
経験、資格等に応じて決定いたします。
昇給・賞与 昇給:年1回
賞与:年2回(7月・12月)
手当:年1回(期末手当/業績に応じる)
休日・休暇 年間休日125日以上:完全週休2日制、GW、夏季休暇、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇ほか
週休3日を見据えたフリーワーク制度をトライアル運用中
資格手当 例)1級施工管理技士 5,000円/月。資格取得支援制度あり
諸手当 通勤手当 :15,000円/月(一律)
家族手当 :(例)子ども1人あたり 10,000円/月
福利厚生 各種社会保険完備、産休・育休制度あり
東北楽天イーグルス、秋田ノーザンハピネッツのオフィシャルサポーター。各種優待あり。
働く環境
福利厚生
休暇制度や資格取得支援についてご紹介します
各種手当
家族手当や通勤手当、資格手当についてご紹介します
カジュアル面談
オンラインで気軽に質問や相談を出来る仕組みをご用意
採用フロー
応募から合否の決定までの流れをご紹介します
社員インタビュー
能代電設工業では技術資格を持った経験者の転職はもちろん、全くの未経験・異業種から入社しても1年で活躍できるようなオリエンテーションや資格取得支援を行っています。異業種から転職した社員、好きなことがそのまま仕事になった社員など、能代電設工業で活躍している社員をご紹介いたします。
応募/お問い合わせ
電話:0185-54-4249
メール:info@noden.co.jp
採用担当者:小松
応募フォーム
続きを読む