採用情報

経理

中途
経験者優遇
経理担当者は、社員数100名を超える建設会社の財務基盤を支える重要なポジションです。日常の経理業務から決算処理、予算管理、資金繰りまで、会社経営の数字面を一手に担い、経営陣の意思決定をサポートします。建設業特有の会計処理や公共工事の収益管理など、専門性の高いスキルを身につけながら、会社の成長を数字で支える人材を募集します。
応募/お問い合わせ
電話:0185-54-4249
メール:info@noden.co.jp
採用担当者:小松
応募フォーム

仕事のイメージ

専門家と連携した建設業会計業務
税理士の指導を受けながら、公共工事の収益認識や工事進行基準による売上計上など、建設業特有の会計処理を担当します。国土交通省や地方自治体との契約に基づく請求書作成、工事完成基準と工事進行基準の使い分けなど、専門的な業務を先輩や外部専門家と連携しながら確実に習得できます。
チームで会社の数字を管理
月次決算、年次決算の処理を通じて、会社の財務状況を正確に把握・報告。税理士との連携による税務申告、各部署との予算・実績管理など、チーム一丸となって会社の財務基盤を支えます。経営陣への月次報告では、数字の背景にある現場の動きまで把握した報告を行います。
現場エンジニアの活動を財務面で支える
能代電設工業は地域未来牽引企業として、秋田県の社会インフラ整備に重要な役割を担っています。現場で活躍するエンジニアが工事に集中できるよう、請求書処理や経費精算、工事収益の管理などを正確に処理。会社全体の円滑な運営を財務面から支える重要な役割を担います。
諸条件
雇用形態 正社員(中途採用の場合試用期間あり:3カ月)
勤務地 本社 〒016-0801 秋田県能代市浜通町1番45号
勤務時間 8:30 ~ 17:30(休憩時間:12:00〜13:00)
給与 【新卒】
現在募集しておりません

【中途、経験者採用】
年収350〜500万円
経験、資格等に応じて決定いたします。
昇給・賞与 昇給:年1回
賞与:年2回(7月・12月)
手当:年1回(期末手当/業績に応じる)
休日・休暇 年間休日125日以上:完全週休2日制、GW、夏季休暇、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇ほか
週休3日を見据えたフリーワーク制度をトライアル運用中
資格手当 例)建設業経理士2級 3,000円/月。資格取得支援制度あり
諸手当 通勤手当 :15,000円/月(一律)
家族手当 :(例)子ども1人あたり 10,000円/月
福利厚生 各種社会保険完備、産休・育休制度あり
東北楽天イーグルス、秋田ノーザンハピネッツのオフィシャルサポーター。各種優待あり。
働く環境
福利厚生
休暇制度や資格取得支援についてご紹介します
各種手当
家族手当や通勤手当、資格手当についてご紹介します
カジュアル面談
オンラインで気軽に質問や相談を出来る仕組みをご用意
採用フロー
応募から合否の決定までの流れをご紹介します
社員インタビュー
能代電設工業では技術資格を持った経験者の転職はもちろん、全くの未経験・異業種から入社しても1年で活躍できるようなオリエンテーションや資格取得支援を行っています。異業種から転職した社員、好きなことがそのまま仕事になった社員など、能代電設工業で活躍している社員をご紹介いたします。
応募/お問い合わせ
電話:0185-54-4249
メール:info@noden.co.jp
採用担当者:小松
応募フォーム
続きを読む